過去の研修会
◇2021年度 研修会 等
◆通常総会 -2021-
2021年度岡山県看護連盟通常総会

出席者 : 会場72名(議長2名含む) ZOOM91名
委任状7,840名 役員15名
計8,018名で総会成立 (13時00分現在)
第一号議案 岡山県看護連盟規約全文改正
第二号議案 2021年度岡山県看護連盟活動計画
2021年度支部活動計画
第三号議案 2021年度予算
第四号議案 国政選挙対策
第五号議案 地方選挙対策
第六号議案 2021年度役員選出
全て可決承認されました。




◆県主催研修会等 -2021-
新採用者研修会
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で「新採用者研修会」をやむなく中止いたしましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、集合研修とはせず、所属施設等でのWeb研修とさせていただきます。
配信期間 : 2021年6月7日(月)~6月30日(水)
配信場所 : 各所属施設でご視聴ください
配信時間 : 約24分(YouTube)
対 象 : 2020年・2021年の2年間の新卒者・新入会員
留意事項 : 参加申し込みは不要ですが視聴終了後に、参加者名・参加人数の報告を「受講報告書」(各施設に送付しています) に記入し、FAXか郵送で岡山県看護連盟にお送りください。
配信場所 : 各所属施設でご視聴ください
配信時間 : 約24分(YouTube)
対 象 : 2020年・2021年の2年間の新卒者・新入会員
留意事項 : 参加申し込みは不要ですが視聴終了後に、参加者名・参加人数の報告を「受講報告書」(各施設に送付しています) に記入し、FAXか郵送で岡山県看護連盟にお送りください。
締切:2021年7月6日(火)
※研修実施期間は終了しましたが、動画は見ることは出来ます。
岡山県看護連盟看護政策研修会、交流会
※修了しました 日 時 |
|
| 岡山コンベンションセンター 3F コンベンションホール |
令和3年度看護管理者・教育者セミナー(Zoom研修)
※ 終了しました
対象:全支部
日時:令和3年8月26日(木) 14:00~16:00
会場:岡山県看護会館 5階 第3研修室より配信
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-223-8242
会場:岡山県看護会館 5階 第3研修室より配信
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-223-8242
今年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急遽Zoomで研修を行いました。
たかがい参議院議員をお迎えしての研修は、質問にも分かりやすくお答えいただき、有意義な時間となりました。
臨床の看護管理者からは・・・・・
コロナ禍でスタッフの疲労が蓄積してきている。看護師や補助者の人材確保に苦労している。看護実習生の受け入れについても不安がある、等現場の生の声が聞かれました。
教育の場からは・・・・・
実習場所の確保に苦労はしても、現場のナースに支えてもらった。学生にコロナ禍であっても豊富な体験を提供したい等の声がありました。
人材確保のためには給与の仕組みや情報交換を実施しながら今後とも取り組みを続ける必要を感じたセミナーでした。
若手看護職が政治・政策について学び、考える -Politic Navigator’s Network-
第11回ポリナビワークショップin岡山
第11回ポリナビワークショップin岡山をWeb 研修で開催しました。
日時:令和3年11月20日(土)13:00~16:00
場所:Web 研修
テーマ
「看護師の笑顔ずっと、働きやすいをもっと」
~nursing now~
「看護師の笑顔ずっと、働きやすいをもっと」
~nursing now~
◆支部研修会 -2021-
倉敷5支部合同研修会
岡山東支部研修会
対象:岡山東支部
日時:2022年2月26日(土)13時30分 ~14時
会場:各施設・ご自宅等 Zoom研修
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2021-
※ 終了しました
日時:令和3年11月6日(土)
13:30~16:00(受付は13:00~)
会 場:岡山県看護会館 3F 研修室1
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-226-3638
会 場:岡山県看護会館 3F 研修室1
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-226-3638
新型コロナウイルス感染症の動向を鑑み、今年度は11月6日の1回のみの開催に変更し、リモート(Zoom)で開催しました。
◇2020年度 研修会 等
◆県主催研修会等 -2020-
令和2年度岡山県看護連盟個人会員および看護職OB会員のつどい
※ 終了しました
対象:個人会員、看護職OB会員
日時:令和2年12月9日(水) 11:30~13:30
会場:ホテルグランヴィア岡山
会場:ホテルグランヴィア岡山
岡山市北区駅元町1-5 TEL 086-234-7000
新型コロナウイルス感染防止に細心の注意をはらい開催しました。
入口での体温測定や手指消毒、会場では十分な距離をとり、食事中も手作りマウスシールドで密接した会話を避けるようにしました。(手作りマウスシールドは日本看護連盟のクリアファイルを使用させていただきました。)
短時間でしたが、連盟の活動報告、近況報告等でコミュニケーションをはかり、ソーシャルディスタンスはとっても、心のディスタンスは密接にしたひとときでした。
看護の未来を考える座談会
※ 終了しました
日時:令和2年12月6日(日) 15:00~17:00
会場:岡山プラザホテル
会場:岡山プラザホテル
日本看護連盟の大島会長、長沢常任幹事を迎え、岡山県選出の国会議員、代理の秘書の皆さんと看護の未来を考える座談会を開催しました。
短い時間でしたがコロナ禍において頑張っている青年部からの声や現場の声を反映した意見交換ができました。座談会のまとめを国会議員の皆さんや看護政策を担当する看護協会へ届け、連携しながら今後につないでいくこととしました。
≪看護の未来を語る座談会でのご提言≫
1. 医療法で病院における施設の清掃、寝具・衣類の洗濯について委託できるが、コロナ禍において業者が撤退又は対応できず看護職の負担が増大した。有事の際にしかるべき対応が取れる業者基準を設けるべき。
2. フロントラインで業務する看護師の命を守る衛生資材(マスク、手袋等)が不足している。一括発注後の現物支給体制が必要。
3. 今後の感染症の汎発性拡大(パンデミック)に備え、IMAT(Infection Medical Assistance Team)の登録制度を構築。また感染症看護専門看護師、感染管理認定看護師の育成充足を促進する。
4. 抗体のある人をフロントラインへ配置できるシステムを早急に実施。
5. 老健施設や特養の看護体制を充実し感染管理をするためにも他の医療従事者への遠隔指導の体制を構築。
6. 保健所の感染症予防等にあたる職員の増加体制強化。
7. 潜在看護師の掘り起こしによる人材確保のため、ハローワークとナースセンター事業の連携強化。
2. フロントラインで業務する看護師の命を守る衛生資材(マスク、手袋等)が不足している。一括発注後の現物支給体制が必要。
3. 今後の感染症の汎発性拡大(パンデミック)に備え、IMAT(Infection Medical Assistance Team)の登録制度を構築。また感染症看護専門看護師、感染管理認定看護師の育成充足を促進する。
4. 抗体のある人をフロントラインへ配置できるシステムを早急に実施。
5. 老健施設や特養の看護体制を充実し感染管理をするためにも他の医療従事者への遠隔指導の体制を構築。
6. 保健所の感染症予防等にあたる職員の増加体制強化。
7. 潜在看護師の掘り起こしによる人材確保のため、ハローワークとナースセンター事業の連携強化。
令和2年度看護管理者・教育者セミナー(Zoom研修)
第1回 施設会員代表者・個人会員 ・施設内連絡員・役員合同会議並びに研修会
※ 終了しました
対象:全支部
日時:令和2年7月30日(木)午前の部参加者 9:30~12:00
午後の部参加者 13:30~16:00
午後の部参加者 13:30~16:00
会場:岡山県看護研修センター 4階 大研修室
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-223-8242
岡山市北区兵団4-31 TEL 086-223-8242
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、誠に勝手ながら会の規模を縮小させていただきました。同日に同内容の会を2回行い、参加者を施設代表者と県役員のみとし、参加人数を抑えさせて頂きます。参加時間帯に関しては、本連盟で決めさせていただきました。
◆支部研修会 -2020-
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会の規模を縮小させて、各支部ミニ研修を行いました。
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2020-
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟合同研修会 (津山会場)
※ お申込みの方には大変申し訳ございませんが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止とさせていただきました。
対象:津山・真庭・勝英支部
日時:令和2年11月7日(土)12時50分~15時50分
会場:津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟合同研修会 (岡山・東備支部)
※修了しました
対象:岡山(西・東・西大寺・岡南・玉野)・東備支部
日時:令和2年11月8日(日)12時50分~15時50分
会場:岡山県看護会館4階 マスカットホール
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 合同研修会(倉敷・井笠・高梁・新見支部)
※修了しました
対象:倉敷・井笠・高梁・新見支部
日時:令和3年2月6日(土)13時00分~15時30分
会場:岡山県看護会館4階 マスカットホール
◇2019年度 研修会 等
◆通常総会 -2019-
2019年度岡山県看護連盟総会

出席者 会員582名(議長2名含む) 委任状7,720名 役員71名
計8,373名で総会成立 (12時40分現在)
来賓61名
第一号議案 2019年度活動計画
第二号議案 2019年度予算
第三号議案 国政選挙対策
第四号議案 地方選挙対策
第五号議案 2019年度役員選出
全て可決承認されました。
新採用者研修会(岡山会場)
※終了しました
対象:岡山・東備・倉敷・井笠・高梁・新見支部
日時:令和元年6月25日(火)13時30分~16時30分
会場:岡山コンベンションセンター 3F
コンベンションホール
岡山市北区駅元町14番1号 ☎ 086-214-1000
新採用者研修会(津山会場)
※終了しました
対象:津山・真庭・勝英支部
日時:令和元年7月4日(木)13時30分~16時30分
会場:津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール
津山市川崎1756-7
津山市川崎1756-7
第1回 施設会員代表者・個人会員 ・施設内連絡員・役員合同会議並びに研修会
新任役員・新支部長 研修会
看護管理者・教育者セミナー
看護管理者・教育者セミナー
※終了しました
対象:全支部
日時:2019年9月26日(木) 13時30分~16時30分
会場:岡山ロイヤルホテル
岡山市北区絵図町2-4 TEL 086-255-1111
第9回 ポリナビワークショップ in 岡山
プログラム
第9回ポリナビワークショップin岡山
描こう、看護の未来!!
~つなげる ひろげる 若手の力~
描こう、看護の未来!!
~つなげる ひろげる 若手の力~
日 時 令和元年11月30日(土)
場 所 ピュアリティ まきび
岡山県岡山市北区下石井2丁目6-41
Tel(086)232-0511
12:30 受付
12:50 オリエンテーション
13:00 開会挨拶 岡山県看護連盟 青年部部長挨拶 森田 翔
13:10 青年部 活動報告 ポリナビワークショップの説明
13:15 アイスブレイク
13:25 基調講演 参議院議員 石田まさひろ先生
13:10 青年部 活動報告 ポリナビワークショップの説明
13:15 アイスブレイク
13:25 基調講演 参議院議員 石田まさひろ先生
14:10 休憩
14:25 ワークショップ
描こう、看護の未来!!
~つなげる ひろげる 若手の力~
15:15 発表
15:35 講評 参議院議員 石田まさひろ先生
15:45 まとめ
16:00 閉会挨拶 青年部副部長 船間靖博
描こう、看護の未来!!
~つなげる ひろげる 若手の力~
15:15 発表
15:35 講評 参議院議員 石田まさひろ先生
15:45 まとめ
16:00 閉会挨拶 青年部副部長 船間靖博
自民党県連青年部 青年局との交流会を開催しました
第4回 中国・四国ポリナビワークショップin島根
第4回 中国・四国ポリナビワークショップin島根
第4回 中国・四国ポリナビワークショップin島根
9ナースサミット season4
"Future" 〜看護の未来を描く〜
日時:平成30年9月1日 (土)
場所:ホテル白鳥(松江市千鳥町 )
参加者:約180名
9ナースサミット season4
"Future" 〜看護の未来を描く〜
日時:平成30年9月1日 (土)
場所:ホテル白鳥(松江市千鳥町 )
参加者:約180名
<講演>
「若者が創る看護の未来」
石田 まさひろ 参議院議員
「若者が創る看護の未来」
石田 まさひろ 参議院議員
<シンポジウム>
テーマ「若者が創る看護の未来」
テーマ「若者が創る看護の未来」
[シンポジスト]
中澤ちひろ 氏
訪問看護ステーション コミケア代表(島根県)
訪問看護ステーション コミケア代表(島根県)
石橋直大 氏
川崎医科大学総合医療センター 看護主任 特定行為研修終了看護師
川崎医科大学総合医療センター 看護主任 特定行為研修終了看護師
遠藤智弘 氏
島根県立中央病院 副師長 新生児集中ケア認定看護師
島根県立中央病院 副師長 新生児集中ケア認定看護師
グループワーク
「若者が創る看護の未来」
「若者が創る看護の未来」
岡山のブースでは、日本古来の昔話である「桃太郎」
発祥の地としても馴染み深く、それをモチーフとして、災害支援の様子や青年部の活動をご紹介させて頂きました。
発祥の地としても馴染み深く、それをモチーフとして、災害支援の様子や青年部の活動をご紹介させて頂きました。
また、他県の方との出会い、意見交換だったりと有意義な会となりました。
各県の特色を知り、これからの活動のエネルギーを頂き、他県との繋がりを得ることが出来ました。
次回は、山口県にて開催になります。
来年もよろしくお願いします。
来年もよろしくお願いします。
岡山県 看護連盟 青年部
◆支部研修会 -2019-
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2019-
◇2018年度 研修会 等
◆県主催研修会 等 -2018-
◆通常総会 -2018-
平成30年度岡山県看護連盟総会

出席者 会員636名(議長2名含む) 委任状7,714名 役員72名
計8,422名で総会成立 (12時40分現在)
来賓50名
第一号議案 岡山県看護連盟規約一部改正 青年部規約作成
第二号議案 平成30年度活動計画
第三号議案 平成30年度予算
第四号議案 国政選挙対策
第五号議案 地方選挙対策
第六号議案 平成30年度役員選出
全て可決承認されました。
石田まさひろさん・福田つかささんを囲む会
終了しました
日 時 平成30年6月30日(土)
17時30分~19時30分
場 所 ANAクラウンプラザホテル岡山
参加者 171名
総会で統一地方選挙の看護職組織代表候補予定者に決定した福田つかささんと参議院議員石田まさひろさんを囲む会が盛大に開催されました。
2人の囲む会は今まで経験したことがなく、時間が足りるか、2人の思いが伝わるような会にできるか心配していましたが、青年部のチームワークとアイデアで和やかで楽しく印象深い会となりました。
今回は施設内連絡員の方の参加をお願いしていたので、若やいだ雰囲気の中にも2人を力強く支援しようという連盟会員の熱気が伝わってきました。
福田つかさ・石田まさひろ両氏の人物像を各々が持ち帰った会でした。
平成30年度新採用者研修会
第8回ポリナビワークショップin岡山について
<講演>
『次世代を担う看護師の未来のために』
講師:あべ俊子衆議院議員
これからの看護師の働き方改革についての構想をお話し頂きました。
私たちもたくさんのパワーを頂きました。
あべ議員の思いが若者たちに伝わりました。
テーマ
『私たちの思いを未来へ』
~みんなの声が現場を変える~
若手看護師の悩み、現場の課題を共有。
どう対策できるか考えました。
『参加者の皆さんありがとうござました』
とても楽しく有意義な会になりました。
これは参加してみないと分かち合えません!
来年度も計画しますので是非ともご参加を心よりお待ちしております。
困難な課題も、一人一人が動き出せば解決できます。
みんなで動き出そう。
岡山県看護連盟 青年部
◆支部研修会 -2018-
倉敷中央支部1・2合同研修会
倉敷水島支部・倉敷玉島支部合同研修会
倉敷倉敷児島支部合同研修会
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2018-
☆☆ 当日の様子もご覧いただけます ☆☆
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 (津山会場)
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 (岡山会場)
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 (倉敷会場)
対象:倉敷・井笠・高梁・新見支部
日時:2019年2月2日(土)12時50分~15時50分
会場:倉敷第一病院 ISAMホール
◇2017年度 研修会 等
◆通常総会 -2017-
平成29年度岡山県看護連盟総会

出席者 会員687名(議長2名含む) 委任状7,755名 役員72名
計8,514名で総会成立 (12時40分現在)
来賓57名
第一号議案 岡山県看護連盟個人情報保護規程
第二号議案 平成29年度活動計画
第三号議案 平成29年度予算
第四号議案 選挙対策
第五号議案 役員選出
全て可決承認されました。
◆県主催研修会 等 -2017-
平成29年度施設内連絡員研修会

国会議事堂見学
参議院議員石田まさひろ氏を囲む会
終了しました
日 時 平成29年6月24日(土)
17時30分~19時30分
場 所 ホテルグランヴィア岡山
参加者 156名
賑やかに和やかに会が進行し、石田まさひろ氏を応援しようという意識が高まりました。
熱伝導を表す真っ赤なTシャツで看護のパワーが噴出した会でした。
会場の雰囲気は終始和やかで、石田議員にそれぞれが置かれた立場の現場の声を届けていました。最後の握手会は会員の胸に余韻を残すものだったとの声が聞かれました。
石田昌宏議員を「知る」「広める」の目的は達成できました。
新採用者研修会(岡山会場)
※終了しました
対象:岡山・東備支部
日時:2017年7月8日(土)13時30分~16時30分
会場:岡山ロイヤルホテル
岡山市北区絵図町2-4
第1回 施設会員代表者・個人会員 ・施設内連絡員・役員合同会議並びに研修会
新採用者研修会(津山会場)
※終了しました
対象:津山・真庭・勝英支部
日時:2017年8月3日(木)13時30分~16時30分
会場:津山中央病院 健康管理センター3F
慈風会記念ホール
津山市川崎1756-7
新採用者研修会(倉敷会場)
※終了しました
日時:2017年8月5日(土)13時30分~16時30分
会場:倉敷第一病院 ISAMホール
岡山市老松町5-3-10
石田まさひろ参議院議員に現場の声を届ける会
※終了しました
対 象:倉敷・井笠・高梁・新見支部
日 時:平成29年8月18日(金)18:00~20:00
場 所:倉敷国際ホテル 本館1階 藤の間
倉敷市中央1丁目1番44号 ☎086-422-5144
場 所:倉敷国際ホテル 本館1階 藤の間
倉敷市中央1丁目1番44号 ☎086-422-5144

新任役員・新支部長 研修会
看護管理者・教育者セミナー
第7回ポリナビワークショップin岡山
※終了しました
第7回ポリナビワークショップin岡山
夢を語ろう、明日の看護のために!
~国政に届けよう私たちの声~
日 時 平成29年12月9日(土)
場 所 ピュアリティ まきび
岡山県岡山市北区下石井2丁目6-41
第2回 施設会員代表者・個人会員 ・施設内連絡員・役員合同会議並びに研修会
◆支部研修会 -2017-
倉敷5支部合同研修会
倉敷2支部合同研修会
※終了しました
対象:倉敷中央支部1・2
岡山東支部研修会
※終了しました
対象:岡山東支部
日時:2017年11月8日(水)11時30分 ~13時30分
会場:ひかり
倉敷水島支部研修会
倉敷児島支部研修会
※終了しました
対象:倉敷児島支部
日時:2017年12月8日(金)18時30分 ~20時00分
会場:倉敷市児島地区公園水泳場(児島マリンプール)
倉敷市児島小川町3697-2 ☎086-472-0133
倉敷市児島小川町3697-2 ☎086-472-0133
岡山西大寺支部研修会
岡山岡南支部研修会
倉敷玉島支部研修会
※終了しました
対象:倉敷玉島支部
日時:2018年3月9日(金)18時30分 ~20時00分
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2017-
☆☆ 当日の様子もご覧いただけます ☆☆
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 (津山会場)
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟 (岡山会場)
◇2016年度 研修会 等
◆県主催研修会 等 -2016-
新採用者研修会 並びに たかがい恵美子・小野田きみ総決起大会
施設内連絡員研修会
岡山県看護連盟総会
たかがい恵美子 個人演説会
第1回 施設会員 代表者・個人会員 ・施設内連絡員・役員合同会議並びに研修会
※終了しました。
対象:全支部
日時:2016年7月28日(木)13時30分~16時30分
会場:岡山県看護会館 4階 マスカットホール
新任役員・新支部長 研修会
看護管理者・教育者 セミナー
新採用者研修会
個人会員および 看護職OB会員のつどい
看護部長セミナー
青年部 第6回ポリナビワーク ショップin岡山
◆支部研修会 -2016-
岡山西大寺支部研修会
倉敷水島支部研修会
津山・勝英支部 ミニ研修会
倉敷児島支部研修会
津山・勝英支部 合同研修会 「衆議院議員 あべ俊子先生と語る会」
倉敷玉島支部研修会
※終了しました。
対象:倉敷玉島支部
日時:2016年3月10日(金)
会場:岡山県看護会館4階 マスカットホール
◆岡山県看護協会・岡山県看護連盟合同研修会 -2016-
岡山県看護協会 真庭支部 岡山県看護連盟 真庭支部
(公社) 岡山県看護協会・ 岡山県看護連盟
※終了しました。
対象:津山・真庭・勝英支部
日時:2016年11月5日(土)12時50分~15時50分
会場:津山中央病院 健康管理センター 慈風会記念ホール
対象:岡山(西・東・西大寺・岡南・玉野)・東備支部
日時:2016年12月10日(土)12時50分~15時50分
会場:岡山県看護会館4階 マスカットホール